気象庁予報業務許可 第51号
シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

製品お役立ち情報

羅針盤PLUS【新機能】羅針盤PLUS長期予測の予測頻度・更新頻度が増えました

2024-01-11

昨年は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします!


1月11日(木)の【羅針盤PLUS】機能改修は以下の通りです。


①予測頻度・更新頻度の向上

予測頻度 更新頻度 更新時間
改修前 12時間ごと 1回/日 6時00分
改修後 6時間ごと 2回/日 5時00分
および
16時40分

長期予測(10日先)の予測頻度・更新頻度がいずれも上がり、今まで以上に鮮度の高い予測情報を閲覧いただけるようになります!

※更新時間も変わりますので、ご注意ください。




②表示UIの更新(予測グラフ・予測値表示数の増加)

改修前 改修後
予測頻度増加にともない、予測グラフと予測値の表示数も増加します。
時間の経過による細かい変化を捉え、精度の高い予測情報が確認できるようになります!




本年も、気持ち新たに一層の品質向上に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします!




お問い合せはこちらから

最新の製品お役立ち情報

2025.03.05 ZEROSAI
【改修】ZEROSAIの気温予測の精度が平均15%改善しました
2025.01.30 ZEROSAI
【新機能】3段階での観測基準値によるメール通報が可能になりました。
2025.01.07 ZEROSAI
【活用方法】自社の施工を「タイムラプス動画」でスマートにアピールしましょ...
2024.12.02 ZEROSAI
【新機能】突発的な豪雨のリスクを自動通知!短時間降水メール通知リリース
2024.11.07 デジクラゲ
【機能紹介】デジクラゲ観測データ出力機能
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
デモ画面のご案内 ZEROSAI導入までの流れ PayPalでお支払い デモ画面のご案内

体験版のお申込み かんたんお見積り
ページトップ