シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

気象お役立ち

CATEGORY

2025-06-30 【3か月予報発表】異例の早さで梅雨が明け、今年の夏は長く厳しい暑さに。

3ヶ月予報 平均気温

6月24日(火)、気象庁は7月から9月までの3か月予報を発表しました。

向こう3か月は、偏西風が平年より北寄りの位置を流れ、チベット高気圧と太平洋高気圧の北への張り出しが平年より強いため、期間を通して全国的に暖かい空気に覆われる見込みです。

そのため、平均気温は全国的に平年より高くなるでしょう。熱中症リスクが高いため、エアコンの使用をためらわず、適切な水分・塩分補給を心がけてください。

【熱中症お役立ちハンドブック- 基礎知識編】のダウンロードはこちらから

ビジネスチャット(LINE WORKS direct Wowt Talk microsoftteams)で暑さ指数(WBGT)の情報を自動で受け取ることができます。詳細はこちらから



3ヶ月予報 降水量

7月の降水量は全国的にほぼ平年並みか少ない見込みです。沖縄・奄美では湿った空気の影響を受けやすいため、平年並みか多いでしょう。

8月から9月の降水量は全国的にほぼ平年並みになる見込みです。 

西日本を中心に異例の早さで梅雨明けが発表され、本格的な夏の始まりが例年より早く、暑い期間が長く続きそうです。とくに梅雨明け直後の時期は、体が暑さに慣れていないため熱中症になりやすいタイミングです。対策を十分に行いましょう。

※梅雨入り・梅雨明けの日付は9月はじめに見直され、修正される可能性があります。