気象庁予報業務許可 第51号
シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

気象お役立ち情報

雪が降るかの気温の目安 ~関東平野部~

2023-12-15

前回の記事で
・上空1500m付近の気温が-6℃以下は雪が降る目安
・上空5500mの気温が-36℃以下は大雪の危険の目安
と記載をしました。


ところが、関東平野部では上記の目安とは少し異なります。

本記事では関東平野部における雪が降るかどうかの目安について解説をいたします。


関東平野部では、
・上空1500m付近の気温が-6℃以下ではなく、-3℃以下が雪が降る目安となります。

また、日本列島南岸付近を通る「南岸低気圧」のルートも雪が降る目安にすることができますが、
そこでポイントとなるのが「八丈島」との位置関係です。

具体的には、以下の3パターンに分けられます。

南岸低気圧が八丈島の北を通過  降水域は関東にかかるものの、北からの寒気を引き込みにくい。 →雨が降りやすい
南岸低気圧が八丈島付近を通過  降水域が関東にかかり、北からの寒気も引き込みやすい。 →雪が降りやすい
南岸低気圧が八丈島の南を通過  寒気の引き込みは十分だが、降水域が関東にかからない。 →曇りやすい


つまり、南岸低気圧が八丈島付近を通過するときは、降雪の可能性があるので、注意が必要です。
ただし、これらはあくまで目安であって、実際は低気圧の発達程度、気温や湿度等の状況によって大きく変わることがあります。
雪が降りそうな時は、最新の気象情報をチェックして早めの行動を心がけるようにしてください。

最新の気象お役立ち情報

2024年09月04日
台風情報を正しく見ることができていますか?
2024年08月02日
【土木・建築 施工監理者向け】暑さ指数(WBGT)と身体作業強度について
2024年07月30日
【土木・建築 施工監理者向け】作業中止基準に使われる「1回の降水量50㎜以上」とはどんな雨?
2024年07月08日
【土木・建築 施工監理者向け】作業中止基準に使われる「平均風速10m/s」とはどんな風?
2024年07月01日
【土木・建築 施工監理者向け】建設現場での悪天候による作業中止基準の設定について
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
デモ画面のご案内 ZEROSAI導入までの流れ PayPalでお支払い デモ画面のご案内

体験版のお申込み かんたんお見積り
ページトップ