ガイドブック無料贈呈中!! 海象情報の使いわけ入門編 -観測から予測、データ提供まで-
2024-02-06
シスメット(株)では民間の気象会社として製品に関わる情報だけではなく、気象に関わる知識を 皆様にお伝えしていくことも重要と考え、ガイドブックを作成しました。 第2弾は海象情報の使いわけ入門編 -観測から予測、データ提供まで-
です。
皆様が入手している気象情報や海象情報がどのように作られているかを、波浪観測を軸に解説しています。
合わせて、気象庁と民間気象会社の役割の違いについて解説をしてます。
お気軽にダウンロードいただき、安全対策や研修資料などとしてもご活用ください。
最新の気象お役立ち情報
- 2025.04.28
- 【3か月予報発表】汗ばむ季節到来!5~7月は広く高温傾向
- 2025.04.01
- 【3か月予報発表】6月は全国的に高温になる見込み。早めの熱中症対策を!
- 2025.03.07
- 南岸低気圧とは
- 2025.02.06
- 春と災害の予感!「春一番」とはどんな風?
- 2025.01.20
- 日本海側に大雪をもたらす原因の一つ 日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)とは