気象庁予報業務許可 第51号
シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

気象お役立ち情報

【3か月予報発表】6月は全国的に高温になる見込み。早めの熱中症対策を!

2025-04-01




3月25日(火)、気象庁は4月から6月までの3か月予報を発表しました。

気象庁によると、期間を通して暖かい空気に覆われやすく、3か月の平均気温は北日本では高く、東日本・西日本では平年並みか高い見込みです。

4月から5月は、北日本の気温は平年並みか高く、東日本・西日本・沖縄奄美ではほぼ平年並みになるでしょう。

6月は全国的に気温が高い傾向になる見込みです。





降水量は全国的に平年並みになる見込みです。

期間の前半は、東・西日本と沖縄・奄美を中心に湿った空気が流れ込みにくい時期があり、低気圧や前線の影響をやや受けにくいでしょう。

期間の後半は、東日本太平洋側と西日本を中心に湿った空気が流れ込みやすい時期があり、低気圧や前線の影響をやや受けやすくなる見込みです。

 

そのため、4月から5月の天気は平年と同様に数日の周期で変わり、晴れの日が多い見込みです。6月は気温が平年よりも高くなり、天気は平年と同様に曇りか雨の日が多くなる見込みのため、次第に蒸し暑くなりそうです。

熱中症対策は早めにご準備ください。

最新の気象お役立ち情報

2025.04.01
【3か月予報発表】6月は全国的に高温になる見込み。早めの熱中症対策を!
2025.03.07
南岸低気圧とは
2025.02.06
春と災害の予感!「春一番」とはどんな風?
2025.01.20
日本海側に大雪をもたらす原因の一つ 日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)とは
2024.12.17
衛星画像で上空の寒気の強さがわかる?「離岸距離」とは
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
ZEROSAI 自然災害防災システム[ゼロサイ] シスメットの製品一覧
デモ画面のご案内 ZEROSAI導入までの流れ PayPalでお支払い デモ画面のご案内

体験版のお申込み かんたんお見積り
ページトップ