製品一覧
最新情報
製品お役立ち情報
気象お役立ち情報
技術提案
お知らせ
製品動画
導入事例
インタビュー
サポート
お問い合わせ
かんたんお見積り
導入事例
_CASE STUDY
HOME
導入事例
建築工事
2023.06.14
海岸近くの強風が気になる建築工事
都道府県様 建築工事
関連する製品:
防災盤
/
Nセンサー
課題と成果
海沿いで遮るものが無く強風が度々吹くことで、クレーン作業時に危険があるため、
【ZEROSAI】
を活用し対策を行った
【運用環境】
当現場では海沿いで風が強く
日に2~3回は風速10m/sを超過する
風速10m/s以上になると
クレーン作業は絶対に停止
しないといけない決まりがあった
現場事務所付近に
【
Nセンサー】
を設置し雨量 風速の管理を行い安全対策、工程管理へ役立てていた
【導入目的】
〇リアルタイムの風速を見てクレーン作業の停止の判断、また気象予測を見ながら工程判断を行う
〇コンクリート打設や塗装作業を行う際に
雨が降っては作業を行う事が出来ないため、
予測、観測とタイムリーな気象情報
を知り
工程管理、作業可否の判断を行う
〇基準値超えの際や台風が近づいているときは、迅速に情報共有を行い事前対策に努めなければならない
お客様の声
〇タイムリーな気象情報が見れていた為、作業中止の判断がしやすくなった
〇気象情報に関して
【防災盤】
で一元管理できるため、作業判断などを作業所内ですぐに情報共有ができた
〇強風が度々吹くため基準値超えの際は、
【ビジネスチャット上での通報】
を行うとで、気象情報の共有と対策の指示をスムーズに出すことができた
その他の導入事例
防災盤
Nセンサー
通信がつながらない山間部での土木工事でもstarlink(スターリンク)を活用し気象情報をクラウド管理
2023.06.14
防災盤
Nセンサー
現場の気象情報と合わせて騒音振動の値をクラウドで管理
2023.06.14
防災盤
Nセンサー
防災盤の通知をdirectに飛ばしタイムラグを削減
2023.06.14
防災盤
Nセンサー
現場全員に自動で気象情報を伝達!1日あたり約2時間の時間削減!
2023.06.14
防災盤
Nセンサー
水位を3段階で管理し水位の急な上昇に備える
2023.06.14
HOME
製品一覧
最新情報
製品お役立ち情報
気象お役立ち情報
技術提案
製品動画
お知らせ
導入事例
インタビュー
サポート
お問い合わせ
かんたんお見積り