気象予測解析配信システム 防災盤
気象予測解析配信システム 防災盤紹介動画
気象予測
安全管理のための1時間予測から工程管理に便利な週間予測まで用途にあわせた予測を閲覧できます。
各要素毎の予測は以下になります。
雨予測 :1時間予測・・・・1時間先までの5分毎
雨、風 気温予測:72時間予測・・72時間先までの1時間毎
雨、風 気温予測:週間予測・・・4日から10日先までの12時間毎
熱中症指数予測(3月~12月まで表示):24時間予測・・72時間先までの1時間毎
雷雲予測 :1時間先まで10分毎の雷のレベルを7段階で表示。半径10km以内
↓防災盤TOPページでは現場の観測値(解析値)と予測情報、雨雲レーダー、天気図等お客様が現場で必要な情報を一元管理できます。
その他機能
■メール通報
現場毎に設定した基準値を超えた予測や、気象庁発表の注意報・警報・特別警報を登録したアドレスにメールで通知します。
■印刷
過去の予測データの印刷ができ、証憑として使用できます。
■台風情報
発生中の台風の進路予測を最大7日先まで表示できます。
■天気図
気象予報士が作成した当日から1週間先までの天気図がご覧になれます。短期(当日から3日先)長期(1週間先)
■コンサルティング
気象予報士のコンサルティングを利用することができます。
オプション
■【Nセンサー】
現場に取り付けた気象観測機器の観測データを確認。
風向・風速、降雨量、気温、湿度を観測し、リアルタイムな観測データを共有することができます。
■【水位計】
現場の水位の観測データを共有することができます。
■【遠隔監視ビデオカメラ】
リアルタイムな現場の映像を閲覧できます。10分毎に自動でスナップショットされた画像が保存されます。
現場に取り付けた気象観測機器の観測データを確認。
風向・風速、降雨量、気温、湿度を観測し、リアルタイムな観測データを共有することができます。
■【水位計】
現場の水位の観測データを共有することができます。
■【遠隔監視ビデオカメラ】
リアルタイムな現場の映像を閲覧できます。10分毎に自動でスナップショットされた画像が保存されます。