気象庁予報業務許可 第51号
シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

技術提案活用

防衛省発注工事(強風、大雨対策)

現場の課題:評価における着目点

例①「強風時の資材の荷揚げ作業を行う際にどのような配慮を行うか。」

例②「強風時の資材の飛散防止対策としてどのような配慮を行うか。」

例③「台風が多く突発的な大雨や強風が吹くため雨雲の接近や強風をどのように把握し対策するか。」


提案の例

自然災害防災システムZEROSAI(NETIS
QS-150021-VE)を導入。
現地の風速・雨量のリアルタイム気象データとピンポイントの予測情報を把握し早期の作業中止と事前対策を行う。


導入効果


例①「防災灯、通報メール機能で基準値を超えた際や気象庁が警報を発令した際に職員、関係者全員に通報を行うこ
   とができ、確実な連絡・周知を徹底できる。」

例②「現地のピンポイント風予測を知ることで作業の一時中止や仮設の補強、資材の移動及び飛散防止対策を素早く
   行うことができる。」

例③「工事箇所に設置したNセンサー(風向風速計・雨量計・温湿度計)により現地のリアルタイムデータを把握す
   る。その実測データやシスメット㈱が保有する気象データを基に1時間~24時間先の風速・雨量の予測を行
   い、作業時間外や休日も迅速な対応、体制が可能となる。」


  ※ZEROSAIの概要はこちらを参照ください。


最新の技術提案活用

デモ画面のご案内 ZEROSAI導入までの流れ PayPalでお支払い デモ画面のご案内

体験版のお申込み オンラインお見積り
ページトップ