シスメット-気象のプロによる予測・分析・防災システム

その他の製品一覧へ

海象・気象情報をクラウドで一元管理。
海洋土木工事の安全対策はお任せください。

気象・海象総合ポータルサイト 羅針盤PLUS(NETIS登録番号QSK-210001-VE)は、全日本海域の1kmメッシュかつ10日先までの気象・海象予測情報を提供します。
海象予測は20地点を任意に登録、変更が可能です。

○予測項目 短期(3日先) 長期(10日先)
・有義波高・最大波高・波高・周期
・うねり波高・うねり波高・うねり風向・うねり周期
・平均風速・最大風速・降水量
・温度・暑さ指数(WBGT)

○風速・波高・周期・風向・波向の予測分布図の閲覧

○ZEROSAI機器との連携
【Nセンサー】 【防災灯】
【Webカメラ】 【電池式水位計】 【クラウド管理型騒音振動計】

○波高・周期の観測データの閲覧
【デジクラゲ】

  • 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像1
  • 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像2
  • 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像3
  • 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像4
  • 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像5
海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像1 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像2 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像3 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像4 海象・気象情報をクラウドで一元管理。海洋土木工事の安全対策はお任せください。画像5

MOVIE
製品紹介動画

FUNCTION
主な機能・特徴

海象・気象情報をクラウドで一元管理

予測情報を一画面でまとめて閲覧、かつ端末ごとに選択表示
予測情報を一画面でまとめて閲覧、かつ端末ごとに選択表示可能。
波、風、雨、気温の各要素および波向、風向の予測情報を一画面に表示し閲覧することが可能です。
現場カメラ / 雨雲レーダー / 波浪予測分布図 / 天気図 / 台風 / 潮汐 / デジクラゲ観測値 / Nセンサー観測値 / 電池式水位計観測値
拡大縮小が可能な地図上で波・風の多重分布表示を提供
最新の状況をわかりやすく、直感視できる地図表示形式。
拡大縮小が可能な地図上で波・風の多重分布表示を提供します。
また、2画面並列表示で、波・風の連動表示する機能も備わっています。

現場の波高を観測し、リアルタイムな情報を活用

小型&軽量、低コストで高精度観測を実現する「デジクラゲ」
現場にデジクラゲを設置して波高・周期の観測データをリアルタイムに羅針盤PLUSで確認できます。
有義波高、最大波高、有義周期、最大周期、平均波周期、長周期データを観測し、観測データは20分毎にデータ更新。
小型&軽量、低コストで高精度観測を実現する「デジクラゲ」

オプション機能を活用し、現場に適したシステムを柔軟に構築

過去予測データ保存
地点登録日からの予測データを自動保存します。(最大1年間分)
保存されたデータはいつでも閲覧・出力が可能です。
潮汐情報
国際戦略港湾、国際拠点港湾、重要港湾そして任意で設定した地点の潮汐情報(天文潮位)がご覧いただけます。
航路予測
1航路5地点、最大5航路分の指定した日時の波浪予測をご覧いただけます。
予測メール送信
基準値超過や最新の予測発表時に、予測シートがPDFファイルで送信されます。
羅針盤PLUSにログインする手間なく、予測を閲覧できます。
アカウント追加
基本契約で登録可能な現場地点数20地点に追加アカウントで1アカウント毎に20地点の追加ができます(表示は同画面内で閲覧可能)。
スーパー台風情報
台風情報に特化した当社オリジナル製品です。
指定地点の台風による影響が分かるので、養生準備や作業再開の目安を予測することとができます。
スーパー台風情報の製品紹介はこちら!
オプション機能を活用し、現場に適したシステムを柔軟に構築

観測機器のデータもクラウドで一元管理

雨量、風速、暑さ指数(WBGT)、水位、
カメラ映像、騒音振動など、
あらゆるデータを一元管理
羅針盤PLUSは、観測機器や電光掲示板などとの連動が可能です。これにより波高や風速の予測と合わせて、
・雨量、風速、暑さ指数(WBGT) 水位の情報管理
・カメラ映像による現場管理
・騒音・振動の計測とデータ管理
・電光掲示板での現場への報知
が可能になります。
自然災害防災システム「ZEROSAI」の各種機器と連動
導入前に体験できる
導入前に体験できる
お名前、ご担当者名、連絡先、体験開始希望日など、簡単な情報入力で、製品体験版をお申し込みいただけます。 体験版申込はこちら
最短10分かんたん見積り
最短10分かんたん見積り
必要な機器を選び、簡単な項目をご入力いただくだけで、参考見積書の作成を行うことができます。 かんたんお見積りはこちら
最短10分かんたん見積り
製品についてもっと詳しく
導入のご検討に活用いただける、さらに詳しい機能説明や仕様詳細、事例等についての情報をお送りいたします。 資料請求はこちら

LINK PRODUCTS
主な機能拡張プロダクト

気象・海象総合ポータルサイト 羅針盤PLUS(NETIS登録番号QSK-210001-VE)は、あらゆる建設現場環境に対応できる拡張性の高い製品です。
例えば以下プロダクトを組み合わせ、連携することで、柔軟な機能拡張が可能となっています。

その他組み合わせ可能プロダクト
導入前に体験できる
導入前に体験できる
お名前、ご担当者名、連絡先、体験開始希望日など、簡単な情報入力で、製品体験版をお申し込みいただけます。 体験版申込はこちら
最短10分かんたん見積り
最短10分かんたん見積り
必要な機器を選び、簡単な項目をご入力いただくだけで、参考見積書の作成を行うことができます。 かんたんお見積りはこちら
最短10分かんたん見積り
製品についてもっと詳しく
導入のご検討に活用いただける、さらに詳しい機能説明や仕様詳細、事例等についての情報をお送りいたします。 資料請求はこちら

羅針盤PLUSをご契約中のお客様へ 羅針盤PLUSを
ご契約中のお客様へ

下記リンクもしくは、二次元バーコード(QRコード)から羅針盤PLUSにログインください。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

https://sm-web.sysmet.co.jp/users/51100101/pc/index.php QRコード