2025-05-26
近年、5月頃から夏のような暑さを感じる機会も増えています。
そこで気になるのは、やはり熱中症。
特に建設業では現場の屋外作業も多いため、作業員一人ひとりが熱中症予防について日々留意されているかと思います。
しかし、より安全に夏の作業を乗り越えるには、個々の対策だけでなく、仕組みとしての熱中症対策が重要になってきます。
シスメット(株)では、民間の気象会社として『熱中症お役立ちハンドブック 基礎知識編』を作成いたしました。
本書は「基礎知識編」と「活用編」の2部構成になっています。
基礎知識編では熱中症の現状と仕組みづくりに必要な知識をわかりやすくお伝えします。
転載・配布は自由です。現場ごとの安全対策はもちろん研修資料や安全大会の資料として、ぜひご活用ください。
Copyright (C) シスメット株式会社. All Rights Reserved.